運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3982件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

めさせていただいて対応させていただいたということでございますので、コロナだけではなくていろんな形で学校の休業というのはあるんだろうというふうに思いますけれども、例えばインフルエンザでありますとかそういうものはふだんからあるわけでありまして、しかし、今、今般のコロナ対応という意味からいたしますと、もう国の方が一斉にお願いするということはさせていただいておりませんので、この制度自体を更に延長する若しくは再考

田村憲久

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

参議院が熟議、再考の府であるとはどういうことなのか、こうした委員会運営を通じて森屋委員長御自身も実感されてきたのではありませんか。  ところが、昨日夕刻になって、森屋委員長の態度は急変しました。  事前の理事会で確認していた、土地利用規制法案参考人質疑宇宙資源法案質疑討論、採決が終了したにもかかわらず、内閣委員会を散会とせずに、突然休憩を宣言したのです。

田村智子

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

川内委員 尾身先生のお友達だと思うんですけれども、WHO緊急事態対応を統括するライアンさんという方が、大きなスポーツ大会オリンピックと限定していませんよ、大規模スポーツ大会などについて、危機管理が保証できない場合は開催を再考すべきだという御提言をWHOライアンさんという方がされていらっしゃるわけですけれども、要するに、そういう考え方であるということなんですよね。会長、いかがですか。

川内博史

2021-06-03 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

再考の府である参議院において、残り僅かな短期間で審議し成立を図ろうとするなど、断じて認めることはできません。  参議院は、「重要議案参議院における審議期間は、原則として最低二十日間を確保する。」と、二十日間ルールを掲げました。改革協の答申に盛り込まれた与野党合意原則です。参議院として、土地利用規制法は審議あたわずという意思を示すべきです。  今何よりも力を傾注すべきは、コロナ対策です。

倉林明子

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

規模を大きくすることによって競争力生産性を高めることもできるし、規模が大きくなることによってむしろ失われてしまう特性もあるということですから、業種、企業によって状況は異なるということだと思いますが、ただ、規模が大きくなることを妨げるような税制になっているんであれば、そこはやっぱり再考余地はあるんじゃないかなというふうに思います。  以上です。

木内登英

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

再考していただきたい。  今、ステージ4で、緊急事態宣言再延長ということをやっているときなんです。こんなばかげた話をどんどん進めるから、国民がどんどん心が離れていっているんです。オリパラ、誰でもやりたい、見たい。だけれども、自分たち休業で仕事もできないのに、そっちはこうやってやるんだ、ワクチンも優先なんだということになったら、やはりそこに分断が生まれて、大変残念です。

早稲田夕季

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

その中で指摘されている、取り上げられる文献の一つとして、アメリカ国務省がまとめた、日本における米国の軍事的立場再考一九五六年十二月。米軍駐留政治的コストが看過できないほど高騰した場合、沖縄を主要基地として保持し続けると書いてあるんですよ。  その文書の中には、不可視化ということが出てくるんですね。アメリカ駐留、これは負担ですよね。

屋良朝博

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

次に、施行期日までに政省令通達等の内容について合意が得られなかった場合に、契約書面電子化再考すべきではないかとのお尋ねがありました。  今回の改正法案においては、紙での交付を原則としつつ、消費者の承諾を得た場合に限り、例外的に契約書面等電磁的方法による提供を可能とし、その詳細は政省令等で定めることとしています。  

井上信治

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

それを私は申し上げているので、是非臨時病院のことも含めて、もっと再考していただきたいと思います。  それでは、文科省にもお越しいただいておりますので、ヤングケアラーについて御質問させていただきます、最後に一問。  親や兄弟の介護、家事に一日四時間以上かけているというヤングケアラーについて、五月十七日、厚労省文科省支援策の案を盛り込んだ報告をまとめられました。

早稲田夕季

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

私のスライドの十五ページにもありますが、そもそも婚姻数出生数というものが当初予測されたよりはるかに悪化している中では、恐らくですが、今回のような形で児童手当特例給付廃止をする必然性があるのかどうかということも含めて、実は、エビデンス・ベースド・ポリシー・メーキングに基づけば、再推計をし、本当に千二百万円で線引きをしていいのかということについては再考余地があろうかと思っております。  

末冨芳

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

だから、やはりこの状況をいかにしてみんなで生き延びていくのかということについて、政府としてもう一度再考をしていただく必要があるというふうに私は思っておりますので、大臣にも、ああ、川内はそういうふうに言っていたなということを頭の中に置いておいていただければというふうに思います。  最後質問ですけれども、ちょっとさっき問いを抜かしてしまったんですけれども、奈須野次長に。  

川内博史

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

たち参議院法制局信頼をして、再考の府であるこの参議院の役割を発揮するために、その専門性を発揮してもらってきたわけですね。これからももっと仕事してもらわなくちゃいけないんです、一緒に。だからこそ残念でありますし、信頼回復に向けて経緯や教訓をはっきり明らかにしてほしいと思うんですけど。  

井上哲士

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

規制の在り方の根本議論に多分入ってきておりますので、ちょっとここは再考を促したいなというふうに思います。  もう一つバックエンド中間貯蔵の話に関しても、やはり伺わなければいけません。  というのは、これで、日本の、我が国の原子力は、十二基中七基は福井県、私の地元で稼働するという状況に入ってまいります。  

斉木武志